
PROGRAM
プログラム詳細

01
オンラインスクールを使って
いつでも学べる環境
チャレンジャーは期間中、株式会社AGORAがサービス提供している、起業初期の方向けのオンラインスクール「AGORA ONLINE SCHOOL 通称AOS」を教材として活用していただけます。AOSはLINEからコンテンツの視聴が可能なので、必要な学習がスキマ時間でいつでもできます。
リアルでのセミナーも実施します。「新規事業の事業計画の磨き込み・事業計画の実現化・実現化までのスピードUP 」を目的とし、参加者同士で切磋琢磨しながらインプットとアウトプットを繰り返します。

02
メンターによるブラッシュアップ面談
AGORA Hon-atsugiには事業アドバイスを行う
インキュベーションマネージャーが在籍しており、
チャレンジャーは専門家による
メンタリングや事業相談が無料で可能です。

03
地域との連携機会・イベント
地元大学や事業者との連携、テストマーケティングを兼ねたPOP UP STOREなど、チャレンジャーに対して様々な地域との連携機会を提供しています。
また、AGORA Hon-atsugiは年間30回以上各種セミナー、イベントを開催しており、支援期間中、チャレンジャーは無料で参加可能です。
(※飲食を伴う交流会などは料金がかかるものがあります。)


04
拠点の利用が無料で!
支援期間中はAGORA Hon-atsugiのフリー会員となっていただき、
施設の専用スペースを無料で利用が可能です。
本厚木駅直結とアクセスは抜群、カフェのような開放感のある空間と
オフィスを備えた環境で起業を加速させます。
店舗の様子はこちら

05
特定創業支援等の認定による優遇措置
当該支援プログラムは、特定創業支援等事業として国によりの認定予定です。
特定創業支援等事業とは、創業に必要な知識(経営、財務、人材育成、販路開拓)が全て身につく継続的な支援事業を指します。
厚木市が交付する証明書をもって、下記等の優遇措置等が受けられます。
・会社設立時の登録免許税の軽減
※厚木市内での創業が対象
・神奈川県が取り扱う「創業支援融資」の貸付利率及び信用保証利率の引き下げ
※厚木市外での創業も対象となりますが、金融機関毎の判断となります
MENTER
メンター・講師紹介

長谷部 信樹
NOBUKI HASEBE
プログラムコーディネーター兼メンター
株式会社 AGORA CEO
・⿃取県⽇野郡出⾝。
・2004 年、㈱キープ・ウィルダイニング⼊社。
取締役本部⻑、専務取締役を歴任。
50 店舗の事業拡⼤に経営陣として貢献。
・2017 年、新規事業であるインキュベーションプロジェクトのリーダーとして新規事業⽴ち上げ担当。
・2019 年、コワーキングスペース BUSO AGORA を⽴ち上げ。
(東京都認定インキュ ベーション施設)
・2022 年、株式会社⼩⽥急SCディベロップメント様の委託を受けAGORA 本厚⽊ (厚⽊)をプロデュース。
神奈川県ベンチャー⽀援拠点として運営受託。
・2023 年、多摩信⽤⾦庫様の委託を受け、me:rise ⽴川(⽴川)をプロデュースし、運営受託。
同年、関東学院⼤学様の委託を受け、AGORA KGU 関内(関内)をプロデュ ースし、運営受託。
・同年、9月に上記 4 拠点を分社という形で㈱AGORA を設立し、CEO 就任。
・2025年、東急株式会社様・YADOKARI株式会社様の委託を受け、
SPRAS AOBADAI(青葉台)を運営受託。
・経営の傍ら、各拠点の IM として年間 50 名ほどの創業相談に対応。

・株式会社GLOCAL GUNSHI代表取締役軍師
・公益財団法人 東京都中小企業振興公社 事業戦略部
多摩創業支援課 専門相談員
・株式会社AGORA 東京都認定インキュベーション施設
「BUSO AGORA」「agora Hon-atsugi」インキュベーションマネージャー
・NEXs Tokyo サポーター兼メンター
BOND大学 経営学修士MBA。転職支援会社の営業後、インターウォーズ株式会社にて、インキュベーションコンサルタントとして、「イントレプレナー塾(企業内起業家育成プログラム)」をゼロから立ち上げ、
400名を超える企業内起業家と向き合い、事業計画書の作成支援に従事。
その他、企業M&A支援や出向型インキュベーション支援としてスタートアップ常駐して経営に携わった。
東京都認定インキュベーション施設にて、年間200名、これまでに延べ1,000名超の起業相談を受けている。
2023年には100以上の起業家にAIを活用した事業アドバイスを行なった。
吉井 慎人
MAKOTO YOSHII
株式会社GLOCAL GUNSHI代表取締役軍師
株式会社 AGORA CIO
SCHEDUEL
各スケジュール

支援期間
令和7年7月上旬から令和7年11月30日(日)(約5ヵ月)
必須項目
プログラム期間に行われる全てのイベントに
ご参加いただくこともチャレンジャー採択要件となります
プログラムスケジュール詳細
①7/5 (土)合宿 11:00-17:00 (場所:未定)
②7/6 (日)合宿 10:00-17:00 (場所:未定)
③7/28 (月) 18:30-WEB
④8/18 (月) 18:30-リアル(場所:AGORA本厚木)
⑤9/12 (月) 18:30--WEB
⑥9/29 (月) 18:30-リアル(場所:AGORA本厚木)
⑦10/15(月) 18:30-WEB
⑧10月未定 リアル交流会 (場所:未定)
⑨11/1 (土) 成果発表会 (場所:未定)
※予定

募集定員
・募集人数は10名程度です
・採択結果の発表は6月下旬を予定しております
応募資格
応募者は、次の資格を満たす必要があります。
(1) 起業準備者のうち、神奈川県をメインフィールドとして、斬新な発想や技術をもって、起業にチャレンジする起業準備者(第二創業、社内の新規事業は対象外。起業(登記)前の者を基本的に対象とするが、事業の状況によっては、起業後の者を対象とする場合がある。)なお、県外で登記している者については、チャレンジャー期間内に神奈川県内に移転登記すること。
(2) 県税等に未納がないこと。
(3) 「暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律」第2条第6号に基づく暴力団員等に該当しないこと。
(4) 過去3年以内に、重大な法令違反がないこと。
参加費用
無料 ※交通費や飲食代などは自己負担となります。
MESSAGE
代表メッセージ
